【安心ドライブの第一歩】タイヤの空気圧、大丈夫ですか?
- Aiko Tonooka
- 5月8日
- 読了時間: 2分

「最近ガソリン入れた時しか車を見てないなぁ…」
そんなあなたにこそ、お伝えしたいのがタイヤの空気圧チェックの大切さです。
空気は自然に抜けていきます
タイヤの空気、実は少しずつ自然に減っていくってご存じでしたか?
走行距離や気温の変化でも影響を受けるため、1カ月で約5〜10%**ほど減ってしまうことも。だから、月に1回のチェックが理想的なんです。
空気が少なすぎると…
・燃費が悪くなる・ハンドルが取られやすくなる・タイヤの摩耗が進みやすい・パンクやバーストのリスクも上がる・
「ちょっとしたこと」と思っていても、安心・安全なドライブのカギは空気圧にあるんです。
空気が多すぎても、実はキケン!
「とりあえず多めに入れておけば安心でしょ?」と思っていませんか?実は入れすぎも危険なんです。
・路面の衝撃がダイレクトに伝わりやすい・タイヤの中央ばかり減ってしまい、寿命が縮む・雨の日にすべりやすくなることも
適正空気圧ってどこでわかるの?
実はとっても簡単!運転席のドアを開けたところに貼ってあるシールを見てください。そこに「前輪」「後輪」それぞれの適正空気圧が書かれています。
よく高速やバイパスを使う方へ
スピードを出す機会が多い方は、適正空気圧の1割増しが目安です。でも、それ以上に入っている場合は逆に減圧が必要なので、判断に迷ったらお気軽にスタッフへ♪
空気圧チェック、もちろん無料です!
「エアゲージ使ったことないし不安…」「どれぐらい入れればいいの?」
そんなときは、スタッフにおまかせください!当店ではいつでも無料でタイヤの空気圧チェックを行っています。
通勤・お買い物・レジャー…すべての移動を「安心・快適」にするために。ぜひお気軽にお立ち寄りください😊
✅まとめ
・タイヤの空気圧は自然に減っていきます
・月に1回のチェックがおすすめ
・適正空気圧はドアの内側に表示あり
・高速道路利用が多い方は1割増しが目安
・空気圧チェックはいつでも無料!スタッフまで♪
Comentários